ブログ一覧

2018.02.09

ジュエリーリフォーム

 小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

以前から承っていたのですが、リングのサイズ直しやネックレスの切れてしまった物の修理など

そして使わなっくなったジエリーのリフォームも承っています。

宝石 特にダイヤモンドの立て爪リングを もう使わないから売りたいとお持ちになるお客様には
ダイヤのプチネックレスは もうおもちですかとお尋ねするようにしています。

お持ちでない場合はプチネックレスのリフォームをお勧めしております。

リングの地金部分を下取りさせていただくので、結構リーズナブルなお値段でリフォームできます。

宝石の街 御徒町の腕の良い 職人さんにお願いしています。
ですから お客様のオーダーを受けて完全手作りの一点物のジュエリーも作ったことがあります。

お客様と相談しながら制作するので じっくり時間はかかりますが こういったご注文も承っています。

ぜひ ジュエリーの事なら なんでもご相談にいらしてください。

お買取りの見積もり リフォームのご相談 ジュエリーの修理 ジュエリーの事ならなんでもOKです。

ダイヤリング

左の写真のプラチナ台のダイヤモンドリング 0・66ctを右の写真のように
K18ダイヤモンドネックレスにリフォーム

K18ネックレスはお客様のお持ちの物を使用したので費用はかかっておりません。 K18ペンダント部分のリフォーム代金が¥10000

左リングのPt900が 4.9g
商品をお渡しした日の相場でPt900の下取りが¥14850でしたので

お客様にお支払いした差額金額は
¥4850でした。

リフォームしてさらに差額が出てお客様に喜んでいただきました。

2018.02.08

芝大神宮・品川神社

 相模原市 相模大野 ボーノ相模大野のたからや質店です。

昨日の定休日に 芝大神宮と品川神社に参拝に行きました。

車で出かけたのですが高速道路で渋滞に巻き込まれて、芝公園までに一時間半位かかり、
交通量の多さに驚きました。

先ず 芝大神宮に参拝 芝大神宮は伊勢神宮の神様 「天照大御神」と「豊受大御神」を
お祀りしている神社で「関東のお伊勢さま」といわれてる神社です。

都会のど真ん中にある神社ですが厳かな静かな感じがして、清々しくお参りができました。

そして 品川に移動して 品川神社へ ちょっと困ったのが周辺にある駐車場が満車ばかりで
車を止めるのにちょっと苦労しました。

結局 神社のすぐ下にある駐車場の側で停車して駐車場が空くのを待って無事、駐車できました。

やはり都心に行く時は電車で行くほうが良いなぁと痛感しました。

品川神社はとても都心にある感じがしないちょうど小高い山の上にあるような神社でした。
都内最大級の冨士塚があり冨士塚登山(本当の富士山に登ったのと同じご利益があるそうです。)ができます。

あと品川神社の末社の阿那稲荷神社がありそこに「一粒萬倍の泉」があり
ここの御神水でお金や印鑑を洗うと金運アップすると言われているそうです。

私たち夫婦もお金を洗い 金運アップを祈願してきました。

芝大神宮・品川神社とも 都会の喧騒の中にあるとは思えない清々しい雰囲気を感じられる良い神社でした。


芝大神宮
神社品川
一粒萬倍の泉

阿那稲荷神社 下社にある
一粒萬倍の泉

富士塚

冨士塚

2~3分で富士山登山ができます。

山頂からの眺めは素晴らしいです。

風景山頂

2018.02.05

立春を過ぎたのに

 小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

3日 節分 南南東を向いて 願い事を心の中で唱えながら恵方巻を食べ

昨日4日は立春 暦の上では 春なのに 今年の冬はまだまだ... 極寒です。

今日からまた 冬将軍が居座るらしいです。

店の前から見える 大山も雪で白くなっています。
こんなに雪が積もってる大山は珍しい気がします。

気温が低く 乾燥しているので景色は綺麗に見えます。

気温が低く乾燥していると やはり風邪をひきやすいし、
インフルエンザが大流行しているのもこの極寒の影響でしょう。 

早く 暖かくなる 春が待ち遠しいです。

大山2

店の前から見える 伊勢原の丹沢にある大山です。

大山寺・大山阿夫利神社で有名です。
ケーブルカーで大山阿夫利神社までは上がれる人気の観光地です。

雪化粧した大山 綺麗でしたので望遠レンズで撮影しました。

大山1
大山3

2018.02.01

今日から2月

 小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日から2月です。 

それにしても 今年は寒いですね! 

今日の夜遅くからまた雪が降るとの天気予報
明日、朝は雪でまた白い世界になっているのでしょうか?

予報が外れてくれるのを祈りたいです。

また インフルエンザも大流行しているようです。

手洗い、うがいを忘れずに そして お茶をこまめに飲むといいそうです。
お茶のカテキンがいいそうでそしてウイルスが体内の細胞に侵入する前に
お茶で胃に流しこんで胃酸でウイルスを消滅させるようです。

鼻やのどや目の粘膜にウイルスがついているとそこから侵入してしまうそうです。

手洗い、うがい 行い お茶を飲みましょう

もちろんマスクも重要 そして 部屋を乾燥させないように加湿器を使ったり
濡れたタオルをハンガーにさげておいたりして 乾燥を防ぎましょう

寒いと抵抗力が失われます。 暖かくしてしっかり食事をとって 睡眠をたっぷりとる
体力を落とさないようにしっかり健康にきをつけましょう

2月になって例年なら寒さはこれからが本番です。
さらに健康管理にきをつけて寒い2月を元気にすがしましょう!

今年は冬季オリンピックイヤーです。

平昌オリンピック 2月9日より 始まります。

日本チームの活躍が期待されます。 多くの種目で日本人選手がメダルをとれるように祈っています。

みんなで元気に応援しましょう!

2018.01.28

寒川神社

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

昨日の定休日に寒川神社に参拝に行ってきました。

毎年の正月(一月)の神社参拝ができて良かったです。

毎年 地元相模大野の報徳二宮神社を参拝 そして 鶴岡八幡宮 伊豆山神社 そして 寒川神社

この四社を一月の間に参拝することが恒例になっていてずっと続けてきております。

神社を参拝することにより 清々しい気持ちになり 頑張ろうという気持ちになれる。

今年一年 健康に気を付けて元気に仕事をしたいと思います!!!

門寒川神社 
拝殿寒川神社 

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索