ブログ一覧

2023.10.01

今日から10月です

小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日から10月ですが、まだ暑い日が...

衣替えですが、まだ半袖が活躍しそうな気がします。

今月もまた値上げ 物価はまだまだ上がるのでしょうか?
やはり値上りはきついですね。

ウクライナの戦争も終わりは見えないし 世界的に異常気象等 こういった事も物の値上がりに
繋がっているのでしょうね。

金の値段はまさに戦争等が影響します。金は何といっても安全資産ですので。

今月もお預かり、お買取りに 力をいれて営業しています。

ちょっと資金不足だなと思ったら是非 たからやにご相談ください。
ご来店おまちしております。

2023.09.01

今日から9月です。

今日から9月です。

8月は記録的な猛暑でした。 東京がそうだったように 相模大野の30度以下の日は無かったのではないでしょうか

そして今日から9月 強烈な残暑です。 一体 地球はどうなっているのでしょうか?
自然の脅威の前では人類は無力なのでしょうか?

今日9月1日 1923年9月1日 午前11時58分 関東大震災に襲われてから100年です。
巨大地震が来ないことを祈るばかりです。

せめて私たちにできる事は 飲み水の確保 スマホの充電 予備電池 車のガソリンを満タンにしておく
非常持ち出し袋の点検 非常食の期限の確認 など 出来る事はあります。

備えあれば憂いなしです。

後 スマホ払いや キャッシュレス決済は停電になると使えない可能性があるので
多少の現金は持っていたほうが良いのでしょう。

30年以内で巨大地震に襲われる可能性はかなり高いようでう。

巨大地震や巨大災害が起きないことを祈りつつ、備えましょう!

天災は忘れたころにやって来るといいます。 今日は備えについて考えましょう!

2023.08.01

今日から8月です

小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日から8月です。 7月は記録的な暑さでした。 猛暑日が記録だったそうです。

8月も暑い日が続きそうです。 熱中症に気をつけて夏バテしないように頑張っていきましょう!

今月も値上げラッシュだそうです。 1100品目が値上げになるようです。
物価上昇がとまりません。 いろいろと工夫をして物価高に対応して生活していかないと...

ちょっと使いすぎた時は是非たからや質店にご来店ください。
お客様の大切な品物を売らずに上手にご利用いただけます。

コロナも五類になってもうすぐ3か月です。 感染対策も個人にまかされて、コロナ前の生活に近づいてきてます。

今年の夏は旅行にいったり、友人とあったりと何かと物入りになるのではないでしょうか?
そういう時は是非たからやをご利用ください。

2023.06.04

6月になりました

小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

6月になりました。 6月になったばかりで大型の台風が接近してし、6月初めなのに豪雨
異常気象なのでしょうか 今月はまた電気代があがるようです。また多くの食品も値上げ
されるようです。

いろいろと大変ですが、上手く工夫して頑張るしかないです。

6月も元気に営業中です。 よろしくお願いします。

2023.05.08

新型コロナウイルス感染症 5類へ

小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

本日より新型コロナウイルス感染症が法律上の分類が5類にひきさげられました。

季節性インフルエンザと同じカテゴリーになりました。
毒性が下がって重症になる患者が減ったり死亡率が下がったからだと思いますが
でもウィルスがなくなったわけではないので
もし感染したら医療費は自己負担になる(コロナ治療薬や入院医療費は9月までは
軽減処置があるそうです)

様々な行動制限がなくなり、基本的には療養や感染防止は個人の判断となります。

今後も感染に注意を払いながら生活は続きそうですが、少しづつですがコロナ前に
近づいていけることは有難いです。

たからやも今日から通常営業時間にもどして、営業させていただきます。

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索