ブログ一覧

2019.04.01

新元号 令和

 新元号 令和(れいわ)に決定しました。

典拠は万葉集からと発表されました。

2019.04.01

今日から4月 新年度スタート

 平成31年4月1日 今日はやはり 歴史上特別な日です。

11時半に 新元号が発表になります。

新元号は6つの基準で選定されるそうです。

国民の理想としてふさわしいような
良い意味をもつ。

漢字2文字。

書きやすい。

読みやすい

これまでに元号や追号で用いられていない。

俗用されていない。

この6基準で選定されるそうです。

いろいろと予想されていますが、

平和を祈る意味 災害が無い事を込めた意味 そして国民が笑顔でいられる意味
心が温かく優しい気持ちになれるような 新元号が選定されると良いなと思います。

2019.03.11

東関東大震災 8年

 2011年3月11日 午後2時46分 

あの日から8年 祈りの日です。

2019.02.28

まつだ桜まつり

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

昨日の定休日に 松田町の まつだ桜まつり に行ってきました。

桜と菜の花のコラボ 大変綺麗でした。

平日なので混雑たいしたことないだろうと思っていましたが、

すごい混雑でした。 駐車場も酒匂川沿いの臨時の駐車場に案内されてそちらに車を停めて
臨時に運行されているシャトルバスで会場の西平畑公園にいきました。

外国人観光客も大勢いらしていて写真を撮りまくっていました。
インスタ映え ですね!

以前から まつだ桜まつりは見たいと思っていたので最高でした。

感動しました。 帰りはさくらを散策しながら 歩いて駐車場までもどりました。
のんびり歩いて20分ぐらいでした。 

桜まつり1
桜まつり2
桜まつり3
桜まつり4

2019.02.19

富士山本宮浅間大社 静岡県富士山世界遺産センター

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

昨日の定休日に 富士宮市にある 富士山本宮浅間大社に参拝に行き

以前より気になっていた 静岡県富士山世界遺産センターに行ってみました。

昨日は天気が良く 富士山が良く見えて気持ち良かったです。

富士山世界遺産センターは想像していたより面白かったです。
らせんスロープを登っていく途中 壁面にいろいろ映像が投影されて大変おもしろく
富士山に登った事はないのですが 登るとこういう景色が見れるのかと感心しました。

そして登り終わると 展望ホールから素晴らしい富士山が見れました 感動しました。

お勧めの施設です。

浅間神社2
1浅間神社
静岡県富士山世界遺産センター
展望ホール

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索