ブログ一覧

2018.03.01

今日から3月 今日はイライラに注意してください

 小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日から3月 春が来るというかんじですが、今日の天気は来てほしくない 春の嵐です。

関東地方はもう通過したようですが、東北、北海道地方の方はこれから要注意との事です。

関東地方でも、もう大丈夫とはいかないらしいです。

それは 気温の急上昇 朝の気温から10℃位 一気に上がるそうです。

私も気温差激しくなると 体調が悪くなります。気温が急激に上がるとたいてい頭が痛くなり、体がだるくなります。
私は春によく風邪をひきます。 花粉症か風邪かわからないんですけど....

天達 気象予報士さんが言っていたのですが 寒暖差が急激にくると自律神経が対応しきれず、体調不良になるそうです。

なるほど!と思いました。 そして過去において 今日のように気温が10℃位 上昇した日に気象庁は
夫婦げんか注意報 車の運転注意報 というのを出した事があるそうです。

今日のような気象条件の時は、イライラし易いそうです。(自律神経がうまく機能しない)
確かにそんな気がします。

今日はこれから気温が上がりますので、体調に気をつけてましょう!

今日から3月。 まだまだ寒暖差の激しい日が続きます。
体調管理をしっかりして、頑張りましょう!!!

2018.02.25

カーリング女子日本チーム おめでとうございます

 そだねージャパン やりました。 銅メダルを獲得しました。

おめでとうございます そして 感動をありがとうございました。

昨夜の試合では 笑顔と真剣な集中した顔 日本チーム力 すべてが良かったです。

日本チームのチームワークとスイープ力 これは世界一 だと思います。
鈴木選手のスイープ凄いです。 パワフルでカッコイイ!

日本チームの粘り強さと笑顔に誘われて 勝利の女神が微笑んでくれたのでしょう。

素敵な笑顔ありがとうございました。

2018.02.24

カーリング そだねージャパン頑張れ!

 昨日 韓国との一戦 惜敗 悔しいですが すごい戦いで興奮しました。

10エンドでスチールした時 日本に良い流れが来た。 勝てると思ったなですが

延長エンドでの攻防 本当に見応えがありました。

一投ごとにハラハラドキドキ 一喜一憂して興奮しました。
こんなに興奮したの久々でした。

今夜 イギリスと銅メダルをかけた 決戦です。

もちろん勝ってメダルを奪取してほしいですが、
それより全力をだして そだねージャパンの皆さんのトビキリの笑顔をふりまいて躍動してる姿を見たいです。

ヤップ!ヤップ! ウォーウォー そだね~ という 選手の皆さんの大きな声が聞きたいです。

モグモグタイムでエネルギーチャージして ナイスゲームをして銅メダルを取ってください。

そだねージャパンの皆さんが首からメダルをさげてとびきりの笑顔を見せてくれるように応援してます。

頑張れ! そだねージャパン!

2018.02.20

広角ズームレンズ

 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

一眼レフカメラ キャノンのEOS 8000Dを買って約2年が経ちました。
入門機種である8000D まだまだ使いこなせていないのですが....(苦笑い)
写真は本当に奥深いです。

まだまだ勉強不足ですが、レンズが重要だという事はわかりました。

今 私が気に入っているのが 広角ズームレンズです。

キャノンのEF-S 10-18㎜ F4.5-5.6 IS STM というレンズです。

広角ズームレンズは 一度に広範囲を写せます。
被写体に近づいて撮ると奥行きや遠近感が強調できます。

神社の鳥居、社殿 境内 そして 鳥居などの写真撮影に合ってると思います。

神社巡りが好きになった理由の一つが写真が撮りたいのだと思います。

写真撮影に夢中になり、ときどき家内にちゃんと参拝しなさいと怒られているくらいです。

写真を始めてからレンズの重要性が理解できるようになったので、カメラやレンズの質入れに
御来店されるお客様と時々カメラのお話に花が咲いて長い時間話してしまいます。
カメラをお持ちになるお客様はやはり知識が深く、教えていただくことが多くて大変うれしいです。

是非 カメラが趣味な方 たからやへご来店いただき 写真のお話をきかせてください。
ご来店お待ちしております。

マクロレンズで花や植物の綺麗な写真に挑戦したいです。(只今 勉強中です)

レンズ
参道

北口本宮浅間神社の参道です。

写真で見ると社殿までの距離がかなりあるように強調されています。

諏訪大社上社本宮の写真です

神社のご神木や樹齢何百年とい巨木をこのレンズで下から撮ると力強い写真が撮れます。

巨木

2018.02.19

神社巡り 東京大神宮、日枝神社、赤坂氷川神社、明治神宮

17日の定休日に都内の神社を巡ってきました。

今回は電車で行きました。 

先ず 飯田橋まで電車で行き 東京大神宮に着いたのが10時半ごろでした。
驚きました。 参拝者の方がたくさんいらしていて、参拝そして御朱印を頂くのに
ちょっと待ちました。 縁結びで有名なので若い女性の方が多かったです。

地下鉄に乗って日枝神社に向かい 参拝して御朱印を頂いて
赤坂氷川神社に徒歩で赤坂を散策しながら行きました。

途中でTBSの大きなビル ビックハットを眺めて 凄いなぁ~と家内と二人 完全におのぼり状態でした。

赤坂の大都会にこんな静かな神社があるのかと思いながら 赤坂氷川神社参拝して御朱印を頂きました。

そして 今日の神社巡りの締めくくりに明治神宮へ行きました。
もうパワースポットとして有名になりすぎた感のある 清正井を初めて訪れました。
大都会のど真ん中にこんなに静かで雄大な神社があることに改めて驚きました。

明治神宮には多くの外国人観光客がいらしていて、世界的にも有名な観光地になっているんだと思いました。

日本には素晴らしい観光地がたくさんあるので 今後ももっと多くの外国人観光客が増えるだろうとおもいました。

四社の神社を巡り5時過ぎには新宿に到着 早めの夕飯を食べて 小田急線で帰ってきました。

やはり 都内を移動するには電車が一番だと思いました。

東京大神宮
日枝神社
氷川神社赤坂
清正井
清正井2
明治神宮

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索