ブログ一覧

2018.08.31

8月も今日で終わり 暑すぎた夏

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日で8月も終わりです。

でも まだ暑い 暑すぎです。 異常気象です。
熱中症に注意 不必要な外出は控えましょうとか 原則 運動禁止 とかの情報が毎日のようでした。

ゲリラ豪雨や雷雨 竜巻注意報 など いったい地球はどうなってしまってるのでしょうか?

異常気象で農作物に影響が出て野菜が高騰しているそうです。 果物にも高温被害が出ているそうです。
熱帯のフルーツ ドラゴンフルーツやパッションフルーツそしてマンゴーも関東で栽培できる。

日本は亜熱帯か熱帯になってしまったようです。

明日から9月 秋らしいすごしやすい気候になってくれる事を願うばかりです。

残暑がまだまだ厳しいです。 体調に気をつけて元気にお過ごしください。


2018.08.02

夏休みのお知らせ

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

8月になりました。 7月は異常気象で危険な暑さが続き、
8月に入っても 高温な危険な暑さが続いております。

皆様 くれぐれも 熱中症にならないように注意してください。

夏休みのお知らせです。

8月17・18・19日 三連休(夏休み)とさせていただきます。

宜しくお願い致します。

2018.07.23

大暑

 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

今日は大暑 暦どおり 猛烈な暑さです。

大暑の日に合わせて全国で打ち水のイベントがありますが、
今年のこの猛暑には打ち水も効果は薄そうです。

今日は今年で一番の気温が出そうです。 体温より気温が高くなる危険な状態です。

水分補給 塩分補給 体を冷やす工夫をしたり エアコンや扇風機の併用
連日 メディアで熱中症対策の話題で持ち切りです。

本当に危険を感じるこの暑さ 皆様 十分気を付けてください。

たからやの前を通られたら 是非 店内に 少しでも涼んでいってください。

熱中症は防げる病気です。 熱中症に厳重注意です。

2018.07.16

フランス 2度目の優勝 20年ぶり

 フランス対クロアチアの決勝戦 期待通り、攻守の切り替えの早い凄い試合でした。

フランスが勝ちましたが クロアチアの中盤での攻守の切り替えの早さ、
攻めていて、フランスのボールを取られると 直ぐに追いかけて取返しに行く
組織で攻め、組織で守る そして個の力もある。

日本のサッカーの参考になると思いながら観ていました。
良く走り、パスをつないで組織で攻め、取られたら囲んで取りに行く、
こぼれ球も素早く奪う。

フランスのエムバペ選手のプレイスタイルは日本にはできないと思う。
クロアチアのモドリッチ選手 ラキティッチ選手のプレイスタイルは日本に合っていると思う。
個の力 プラス 組織力 今回のワールドカップでクロアチアのサッカーが一番ワクワクさせてくれました。

試合が終わって表彰式までの間で クロアチアが円陣を組んでいました。
どんな話をしたのでしょうか?

健闘を称えたにでしょうか? 胸を張って帰ろうと言ったのでしょうか?

クロアチアの円陣を見た時 やっぱりチームワークが一番大事だと 感動してしまいました。

フランス おめでとう! クロアチア ありがとう!

90分で点を取り合い90分で決まった決勝戦 最高でした。

4年に1度の楽しみが終わってしまいました。

2018.07.15

ベルギー イングランドを破り 3位

 ワールドカップも あと 決勝戦を残すだけになりました。

4年に1度の楽しみが終わってしまいます。

昨晩のベルギー対イングランドの3位決定戦 ベルギーが2対0で勝利

ベルギーの速攻の凄さをまた感じてしまいました。

このベルギーと善戦した サムライブルー 
私は今でも日本代表は勝てたんじゃないかと思ってしまいます。
たらればは、無いですけど...

いよいよ 決勝戦です。 フランス対クロアチア 戦 どちらが勝つのでしょうか?

フランスが優勢だと思いますが 私はクロアチアのモドリッチ選手が活躍してほしいです。

フランスのカンテ選手も活躍してほしいし...

あと ラキティチ選手 グリーズマン選手 にも 注目です。

攻守の切り替えの早い 躍動感のある 決勝戦になる事を期待してます。

個人的にはクロアチアにワールドカップを掲げてほしいです。

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索