ブログ一覧

2021.07.21

東京オリンピック2020 始まります。

小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

東京オリンピック 明後日の開会式前に今日から競技が始まります。

午前9時から ソフトボール 日本 対 オーストラリア 戦 

午後7時30分から 女子サッカー 日本 対 カナダ 戦 地上波で放送されます。

いよいよですが、新型コロナ感染症の感染拡大やいろいろと問題が多い事も事実だと思います。

でも オリンピック選手達には 最高のパフォーマンスを期待します
日本代表のオリンピック選手の皆さん 頑張って下さい。
テレビの前で応援しています。

新型コロナ感染症の感染拡大、また 猛暑の中の東京オリンピック 
無事に大会が終わる事を願っています。

2021.03.22

緊急事態宣言解除

今日で緊急事態宣言が解除されました。

2か月半という期間でした。 長かったです。 しかし 実際に感染数は下げどまりです。

いろいろな情報が嫌でも入ってきますね。
また感染拡大するんじゃないか? とか まん延防止等重点処置 という宣言の前段階で
集中的な対策を取ると対策だそうです。 通称 マンボウ というそうです。
上がりマンボウ 下がりマンボウ サーキットブレーカーとか 新しい言葉を耳にします。
何の事?としばしば思ってしまいます。

新しい言葉を聞くと何か対策やってる感じはしますが....実際はどうなのでしょうか?

新しい情報が入ってはきますが、我々の出来る事は 変わらないと思います。

マスクをする。 手指を洗う。 うがいをする。 三密を避ける。 換気をする。 

この基本対策が最善策だと思います。 ワクチン接種も始まりました。
ワクチン接種が進めば、もっと改善されていくのでしょう。

コロナ慣れ、コロナ疲れという空気感が漂う感じで緊急事態宣言解除です。
思わず一気に開放されるのではなく、感染対策をしっかりして行動するしかないです。

宣言解除されても 何も変わっていないという事を忘れてはいけないと思います。

2021.03.11

東日本大震災から10年

今日は3月11日 忘れてはならない日です。

東日本大震災から10年です。 今日は祈りの日です。

2021.02.08

花粉症

小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です。

昨日ぐらいから皆さん 目が痒かったり、鼻がグズグズしませんか?
スギ花粉の飛散がはじまったようです。

私は花粉症で毎年 早めにアレルギーの薬と目薬を処方していただいています。


今年は新型コロナウィルスの対策もあるので、1月下旬より花粉症の対策を初めていますが
昨日は目の痒みが、かなりきつかったです。

私が心配しているのが、無意識に目をかいてしまう事です。

ウイルス感染は目からもしてしまうので、心配です。

アレルギーの目薬を適切にさして、手、指の消毒を今まで以上に意識しなくてはと気を引き締めています。

緊急事態宣言も一か月延長されてしまいました。(予定なら昨日まででした)

感染対策をしっかり守って一日も早い収束を願って頑張りましょう!

特に私と同じように花粉症に悩ませている皆さん、花粉症対策も頑張りましょう!
特に目の痒みには要注意です!

2021.02.01

今日から2月です

小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。

早いもので今日から2月です。

1月に緊急事態宣言が出されて、感染者数も少しずつ減ってはきているものの
まだまだ、医療機関の状況が切迫しているので、緊急事態宣言解除の7日より
延長されるのは間違いないのでしょか

ただ我々が出来る事は、基本の事を守る事。
特にマスク、手洗い 消毒 密を避ける そして換気

感染対策をしっかりして2月も頑張りましょう!

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索