ブログ一覧
2018.11.08
榛名神社 七福神
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
昨日の定休日に 群馬県にある 榛名神社に参拝にいってきました。
前回 参拝した時 七福神の像を全部観ることが出来なかったのですが
いろいろな皆さんのブログを読ませてもらい、七福神の場所を確認して
七福神めぐりをしながら参道を歩いて行き 榛名神社を参拝してきました。
参道はどこも絵になり紅葉の時期でもあり 多くの方が参拝にいらしてました。
清々しい空気の中 参拝して気持ち良かったです。

榛名神社 鳥居

毘沙門天

寿老人

布袋

福禄寿

恵比寿

弁財天

大黒天

榛名神社
2018.10.24
下町ロケット ゴースト・ヤタガラス 一気読み
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
TBSで放送されている 下町ロケットに見事にはまり
原作本の下町ロケット ゴーストとヤタガラス一気に読みました。
面白いの一言です。
本を読んでいて 佃社長の部分はまさに阿部さんの声が聞こえてくるような気持になり
島津 裕の部分はイモト・アヤコさんの声に 頭の中でかってに変換していて
頭の中で映像化していて 2冊一気に読んでしまいました。
池井戸潤さんの作品は何冊か読んでいるのですが やはり下町ロケットが一番面白いと思います。
久々の読書でしたが、やはり 面白いと思うものは 老眼でも一気に読めるのだなぁと思いました。
目が疲れましたが目薬さしながら、読みでした。 お勧めです。

2018.10.14
AIに聞いてみた 健康寿命
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
昨晩 NHKスペシャル AIに聞いてみた を観たのですが
健康寿命の秘策が 読書 という事にちょっと意外でした。
解説を聞いてみるとなるほどと 要はいろいろな事に興味を失わない事。
自分で知ろうと行動する事。 ではないかと私はおもいました。
私は以前は読書が好きでしたが 老眼が進んでから読書から遠ざかってしまいました。
読書の秋といいますし、気になる本もあるので本を読みたいとおもいます。
2018.10.04
台風25号 暴風に警戒
10月になりました。
10月というと爽やかな秋晴れというイメージですが
台風25号が日本列島に脅威をあたえている。
今日から沖縄にそして週末に九州 日本海を通過するコースをとる予報です。
また 暴風が心配です。
24号の時 JR東日本が計画運休を実施 周知徹底の問題が物議となっている。
24号でやはり恐れていた停電が起きた。 まだ停電が続いているところがあるようです。
25号でさらに被害が出ないことを祈るばかりです。
こんなに台風の暴風が恐ろしい事を思い知らされました。
やはり見逃しよりも空振りです。 早め早めの対策 準備警戒 ですね。
停電への備え 水そして食料の備え 備えあれば憂いなしです。
やはり 地球全体で異常気象が起きているのではと考えてしまいます。
台風25号で大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
2018.09.30
台風24号 日本列島縦断
今月初めに台風21号が そして今度は台風24号が日本列島を縦断
台風24号は 記録的な暴風の恐れがあるとの気象庁が注意喚起している。
こんなに連続して大きな台風が日本を襲うなんて 温暖化の影響でしょう
日本が亜熱帯のような気候になりつつあるのでしょうか?
冬があると亜熱帯とは言わないらしいですが
でも気候に大きな変化がおきている気がしてなりません。
いま出来ることは見逃しよりも空振りです。
備えあれば憂いなしです。
私は停電が一番怖いです。
懐中電灯の準備 乾電池 携帯用モバイルバッテリー 等
そして 食料と水 安全確保です。
台風25号が台風24号の後を追うようの進路で進んできています。
これも心配です。
大きな災害が起きない事を祈るばかりです。