ブログ一覧

2014.09.01

防災の日

 相模原市 小田急線相模大野 ボーノ相模大野のたからや質店です

9月になりました 9月1日は防災の日です。

災害が起きた時に皆さんはご家族と避難場所などの相談はされていますか?

我が家では相模女子大学と決めております。

相模大野は大きな中央公園や相模女子大とか小中学校とか避難場所に適した土地が
多くあり、住みよいいい街だと思います

皆さんも今日防災のひですので、災害時の避難場所を確認されたらいかがでしょう

2014.08.29

デング熱 どんな病気?

 小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です

海外渡航歴のない人が感染し、約70年ぶりに国内感染者がでたデング熱
いったいどんな病気と思っていましたら

今日の読売新聞に 分かり易く出ていました。
3~7日間の潜伏期間の後 発熱や頭痛、筋肉痛、発疹
感染しても半数以上は無症状といわれている

感染ルートは 患者の血液を吸った蚊の体内でウイルスが1週間程度で増殖し
別の人に吸血した際感染する 日本ではヒトスジシマカが媒介する。
この蚊の活動時期は10月までとされ、それ以降の感染拡大はほとんどない

現時点では、ワクチンや治療法は確立されていない
脱水を防ぐ点滴などの対症療法が中心 多くは1週間程度で後遺症もなく回復する
(読売新聞より抜粋)

皆さんはよく蚊にさされますか?
私は刺されます 何かで聴いたことがあるのですが 血液型がO型はよく蚊に刺される
二酸化炭素に蚊は集まってくるから、代謝の良い人は蚊に刺されると
私は当てはまっています。

蚊に刺されないように皆さん注意しましょう 虫よけスプレー売れてるだろうなぁ~

2014.08.23

イントゥ・ザ・ストーム

 小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です

昨晩 映画 イントゥ・ザ・ストーム を観てきました

巨大竜巻の映画です。 怖かったです。 

近年 異常気象が続いて現実に甚大な被害がでています。
これもすべて地球温暖化が原因なのでしょうか?

やはり 自然の力の凄さを思い知らされました。

2014.08.15

宝飾品 相次ぎ値上げ

 小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です

今日の日経新聞に 宝飾品、相次ぎ値上げ
宝飾品各社がダイヤモンドや貴金属を使った指輪やネックレスを相次ぎ値上げする。
円安やイラク情勢の悪化で貴金属などの価格が高騰しているためだ(新聞より抜粋)

確かにダイヤモンドはかなり値上がりしてます。
ダイヤのジュエリーを買おうとお考えの方には耳がいたいはなしですが、使わなくなったダイヤモンド
ジュエリーをお売りになろうと考えている方には朗報でしょうか

質屋は高く買取して安く販売している(中古ひんですからね) 売る人にも買う人にも喜んでいただける
お店です。 もちろん手放さないでお金をちょっと用意したい人にもです。

是非 貴金属、ジュエリーにかかわる事で気になることがあれば一度たからや質店にご相談してください

2014.08.12

オキシトシンとセロトニン ストレス解消

 小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です

昨晩 テレビ東京の主治医が見つかる診療所 という番組で

ストレス解消の事を放送しておりました。

ストレス解消するには 脳内にオキシトシンを増やす オキシトシンはふれあいをすること
家族団らん 周りの人に親切にする ペットとふれあう ということで増えるそうです

そして セロトニンは 喜ぶこと 幸せと思うこと 美味しいものを食べた時 など
そういう時 その気持ちを口にだして言う事がいいそうです。
そして一日30分位 日光を浴びる リズム運動をする そういった事で増えるそうです。

一番いいリズム運動はお手玉をしながら歌を唄うといいそうです。

お手玉を買いに行こうかと考えています。 お手玉ってどこで売ってるのでしょうか?

質のこと、やさしくお教えします。

やさしい質屋 たからや

たからやのホームページへお越しくださり、誠にありがとうございます。

質屋についてわからないことはお気軽にお問い合わせください。


〒252-0303
神奈川県相模原市南区
相模大野3-3-2


小田急線 相模大野駅から徒歩
ボーノ相模大野内

検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

フィード

ブログ内検索