ブログ一覧
2016.11.28
表参道ヒルズ と 神宮外苑
相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です
昨日の定休日に 原宿表参道から青山の周辺を散策してきました。
日曜日という事もあり 人の多さにびっくり 流石 都心はちがうなぁ と思いながら
勉強のために ブランド店や都心の買取店のウインドウを覗いたりしながら歩いてきました。
表参道ヒルズには素敵なクリスマスツリーのイルミネーション そして 神宮外苑のイチョウが見事でした
ちょっと雨に降られましたが久々の都会を楽しんできました。

表参道ヒルズのクリスマスイルミネーション
表参道ヒルズに行ったのは恥ずかしながら初めてでした
表参道には多くの高級ブランド店の路面店があり、ウインドウを覗いてきましたが、価格がすごく高くなってる気がしました。

神宮外苑のいちょう並木 天気は今一つでしたが綺麗でした
2016.11.24
11月の初雪 54年ぶり
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です
寒いですね 昨日から今日は雪になるでしょうと 天気予報で言っていましたが
本当に雪が降っています
11月の初雪は東京・横浜では54年ぶりだそうです。
積もらないとよいのですが、足元が悪いので皆さん滑って転ばないように注意してください。
小幅でちょこちょこと歩くと転ばないようです。
車のドライバーの皆さんも十分に気を付けてください。
スタッドレスタイヤやチェーンを装着していないと走行できない道路もあるようです。
秋はあっと言う間に去って冬が来てしまいました。 やっぱり異常気象だと思ってしまいます。
皆さん 風邪など体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください。
インフルエンザの流行も早く始まってるようです。
寒いのは本当につらいです。


店の前から撮影しました。
かなり降っています
小田急線の線路の土手のところに
雪が積もり始めています。
2016.11.08
御射鹿池
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です
昨日の定休日に 長野県茅野市にある 御射鹿池に行ってきました。
土曜日の夕方に放送された、フジテレビのもしもツアーズで紹介されていて
綺麗なところで是非行ってみようと思い、行ってきました。
テレビの放送中に朝8時頃が見るには、良い時間だと言っていたので
グーグルマップで調べたところ相模大野から約2時間40分のドライブとの事
朝5時に出発 途中談合坂PAで朝食休憩をとり、8時ちょっと過ぎに到着しました。
到着してびっくりでした 駐車場には車がたくさんでした。(駐車場はかなり広くて止めやすいです)
池の周りには三脚を立て、高価な一眼レフを構えた写真愛好家の人たちでいっぱいでした。
(仕事がらカメラやレンズが分かってしまうので愛好家の皆さんは上級モデルばかりでした)
(こういうカメラやレンズを持参してくれたら結構な質預かりできるなぁ~なんて考えちゃいました)
愛好家の皆さんは自分が撮りたいタイミングをフェンダーを覗いてじっとまっていらしゃいました。
今年になってカメラを始めた私はキャノンのEOS8000Dというエントリーモデルでやたらと移動して
カメラ任せにシャッターきりまくりです。
私もいつか上級者モデルを使いこなせる知識や技術を身につけたいと思います。
素敵な撮影ポイントがあったら是非、教えてください。
2016.10.28
コキア
相模原市 小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です
きのうの定休日に 国営ひたち海浜公園に行ってきました。
テレビで赤く紅葉したコキアの風景を見て 一度見てみたいと思っていました。
天気も良く 大変綺麗でした。
コキアは見頃後半 コスモスが見頃ということで コキアとコスモスのコラボで素敵でした。
ひたち海浜公園の中のみはらしの丘にコキアとコスモスが植えてあるのですが、
春にはこのみはらしの丘にはネモフィラという淡いブルーの花が広がるそうです。
ぜひ来年の春に見にいきたいと思います。
2016.10.19
大王わさび農場
小田急線相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です
昨日の休日に 安曇野にある 大王わさび農場に行ってきました。
天気にも恵まれというか 10月の中旬なのに夏のように暑いぐらいでした。
綺麗な湧き水 そして 大きなわさび田 マイナスイオンを感じられる 観光地でした