ブログ一覧
2018.04.08
小國神社 事任八幡宮
小田急線相模大野駅ボーノ相模大野のたからや質店です。
昨日の定休日に 静岡県西部 遠江国の一宮 小國神社・事任八幡宮に参拝してきました。
小國神社(おくにじんじゃ) 大きな神社で観光バスで観光にいらしている観光客のみなさんがいらしてました。
いろいろ見どころがたくさんあり 特に境内の横に流れている川にもみじがあり、秋にきたら紅葉がすばらしい
だろうなぁと思いました。
また縁結びのご神木 ひょうの木が素晴らしかったです。
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)はそれほど大きな社ではないですが、見どころがたくさんあり
パワースポットして紹介されたりしているので、個人でいらしている方が多かったです。
道路を挟んで 事任本宮があり、階段道で10分ぐらい登 小高い山という感じです。
そこの社に敷かれている石を三個えらんで 神様のため、みんなのため、自分のために磨く(拭く)。
そうすると福がくるというご利益があるとの事。
以前 出川さんの 充電させてもらえませんか でも 鈴木奈々さんの出演された回で放送されていて
私も気になっていた神社でした。
八幡宮の境内にある クスノキ すごく立派で圧巻でした。
両方の神社参拝で癒され活力をいただいてきました。





2018.04.04
目がかゆい
相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
私は4月に入ってから 花粉症による目のかゆみ、充血に悩まされています。
3月中は鼻水とくしゃみのほうが酷かったのですが、鼻の症状が軽くなってきたなぁと
思っていたら、今度は目がつらい。
今朝の天達気象予報士さんの天気予報でわかりました。
花粉症でも杉花粉は鼻の症状に出やすく、 ヒノキの花粉は目に症状が出やすいそうです。
そして 今年のヒノキの花粉の飛散量は昨年の400倍超という凄いことになっているそうです。
気温が高くずっと晴れが続いているせいでヒノキの花粉が飛び続けているそうです。
ヒノキは3月下旬から4月いっぱいが一番量が多いようです。
あと一か月 ヒノキの花粉対策を怠らないようにしないと
花粉症の皆さん 花粉症対策しっかりしてください。
2018.04.02
新年度 本格スタート
小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
昨日から4月がスタート今日から新年度 本格すたーとです。
今日が入社式という会社が多い事でしょう。 新入社員の皆様 おめでとうございます。
新年度がスタート 食品値上げが相次いでいるようです。
納豆が値上げ、牛丼が値上げ ハッピーターンが同じ値段だが量が減る。缶ビールも値上げのようです。
運送費等の流通コストの上昇が一因との事。 人手不足なのでしょうね。
その他 教育面では良いこともあるようですし、国民年金保険料が若干さがるようです。
なにはともあれ 新年度のスタートです。 はりきって頑張りましょう!!!
2018.03.22
リングの加工料金
小田急線 相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
以前 ジュエリーのリフォームについて ブログに書かせていただいたところ
リングのサイズ直し等の修理代金のお問い合わせを数多くいただきました。
ほとんどのお客様がサイズが合わなくなって着けられないという内容で、
購入したお店も、もう忘れてしまったので、という内容が多いです。
お電話でお問い合わせなので、お品物を拝見してからでないと正確にはお答えできないのですが
サイズ直し前後3サイズぐらいなら 修理をお受けできると思います。とお答えさせていただいております。
加工料(修理代)ですが
リングサイズ 小さくする場合 ¥1500~
大きくする場合 ワンサイズアップ ¥2000~
さらアップする場合 ワンサイズにつき500~1000 程です。
スリーサイズ アップで 大体¥3000 いただいている事が多いです。
リングの(幅)や宝石がついている場合などは多少の追加料金になります。
その場でお答えできると思いますが、金額が高くなりそうな場合は見積もりも可能です。
リング、ネックレスの仕上げ(磨きメッキをかけて新品の様にいたします) ¥1500~
切れてしまったネックレスのロー付け(つなぐ事です) 一か所 ¥1000~¥1500
その他 もちろん ジュエリーのリフォーム等 なんでもご相談ください。 ご来店お待ちしております。
2018.03.08
静岡浅間神社・富士山本宮浅間大社
相模大野駅 ボーノ相模大野のたからや質店です。
昨日の定休日に 静岡浅間神社・富士山本宮浅間大社に参拝してきました。
先ず 東名高速・新東名高速道路 横浜ICから御殿場ジャンクションを通り新東名高速へ
新東名 新静岡ICで降りて 静岡浅間神社へ向かいました。
新東名高速道路は非常に走り易いです。 道幅が広いのかカーブが緩やかな為なのか運転が楽です。
交通量が少ないのが一番楽な運転につながる気がします。 新東名 空いてました。
新東名の御殿場から浜松いなさJCTまでの間で 制限速度を110キロに引き上げて走行実験をしている。
この高速道路なら将来120キロに速度上限を引き上げても大丈夫なきがします。
もっとも 自動運転が完璧なレベルになるほうが先かもしれないですね。
ハンドルを握らず アクセル・ブレーキ操作 車線変更 ウインカー操作
ただ 運転席に座ってるだけの日がそう遠くない気がします。 自分で運転してドライブするのが好きな私にとっては
少々寂しい気がしますが...
静岡浅間神社に9時過ぎに到着し、ゆっくりと参拝しました。
大きな神社で 境内にたくさんの神社があり、すべてをゆっくり参拝していたら2時間ほどかかりました。
写真を撮っているせいですが...
そして 浅間神社の総本宮 富士山本宮浅間大社へ向かいました。
やはりここは立派な大社です。 天気がよければ富士山を見ることができるのですが、
昨日はあいにくの曇り空 そして真冬のような寒さでした。
桜の咲くころの天気の良い日にまた参拝にいきたいです。


